月別アーカイブ: 2015年10月
case137「意外な人の意外な苦悩」の件
2015-10-30 メールマガジン
思わぬ人が思わぬ負債を 抱えている事がある事は、 これまでも書いてきました。 今回もその場面に複数遭遇致しましたので、 書きます。 その1 ある士業の「センセイ」。 税理士の様に顧問契約が取れる訳でもなく、 弁護士の様に …
case136「”絶対”がいかに”絶対でない”か」の件
2015-10-29 メールマガジン
とある方からのご紹介で お目にかかりました。 五反田のイタリア料理店にて。 30歳の男性。 保険業を営む「Kさん」です。 ご本人は横浜市にて賃貸物件に住み、 母親と親族が同じ横浜市にて持ち家に住み、 Kさんは神奈川県内に …
case135「いつだって”しわ寄せ”は弱者に」の件
2015-10-28 メールマガジン
某所発生した 殺人事件のニュースを見ながら書いています。 経済的に困窮しており、 生活保護を受給していたんだそうです。 そんな中の撲殺。 本当に、本当に胸が痛みます。 知識が無いばかりに、 凶行に打って出てしまう・・・・ …
case134「有名医師と元多重債務者の共通点」の件
2015-10-27 メールマガジン
これまで、国内各地で 数百回以上のセミナー講師を 務めさせて頂きました。 「ニッチでマイナー」 な存在であるワタシにとって、 セミナーでお話しさせて頂ける事は、 「真の債務者救済」を希求する者として、 情報の拡散を促す最 …
case133「”督促”って・・・コワイ!?」の件
2015-10-26 メールマガジン
以前に五反田にて 面談させて頂いた方から 久しぶりのメール。 「久しぶりにお話ししたいので、 時間を取って欲しい」との事。 池袋駅付近のいつもの喫茶店で お目にかかりました。 40代男性のSさんです。 一年ぶりにお目にっ …
case132「見切り」の件
2015-10-23 メールマガジン
ワタシと干支が同じで 一回り年下の義理の妹(妻の妹)が 当家に遊びに来たので、 「みんなで食事に出かけようか?」 と声をかけ、当家の家族6人と、 義妹とその息子の8人で、 某大手チェーンの中華料理店に出かけました。 車で …
case131「総論反対!・各論賛成!」の件
2015-10-22 メールマガジン
川崎市の男性Hさんと面会しました。 面会場所は飯田橋駅東口付近の喫茶店。 Hさんは、 機械製品の販売代理店業を経営しています。 一人企業です。 2001年まで事業は順調。 一人企業なのに年商は1億円。 その後少しずつ低迷 …
case130「セミナーと療養を繰り返し・・・」の件
2015-10-21 メールマガジン
先日新潟県内の 大手外資系生命保険会社の ライフプランナーさんからのご紹介を頂き、 ワタシの地元の街の喫茶店で、 とある経営者にお目にかかりました。 Mさんです。 Mさんは衣料品販売業の社長さんです。 新潟県内や近隣県な …
case129「破産は、国家が認めた”踏み倒し行為”」の件
2015-10-20 メールマガジン
昨日のメルマガが 大変評判が良かったので、 その中の「会計法」のその後について もう少し続きを書こうと思います。 「たちばなさん、 貴方は自分の借金を・・・・ 要は踏み倒したんでしょ? そしてあなたは”踏み倒し屋”だ!」 …
case128「投資に”絶対”はなし!」の件
2015-10-19 メールマガジン
本日は午前中で 二件の面談を致しました。 以前にセミナーを聴講された 不動産屋さんからのご紹介で お二人の男性に、 2時間ごとにお目にかかりました。 AさんとBさんに致しましょう。 Aさんは30代男性。 Bさんは20代の …